<社会のお時間>地球の大きさって?

 みなさん、突然ですが、地球の円周がいくつか知ってますか?

 ヒント:地球の半径は約6400kmです。

 円周率を習った小学生なら答えられます。

 円周を求める公式は2πr(rは半径)、つまり直径×3.14(今は3なのか?)なので、6400×2=12800kmが直径で、これに3.14をかけると40192kmになります。

 つまり周囲は約4万kmなんですね〜。

 日常これより大きな数値を感じるとあんたはどこの星に住み、どれだけデカイんだという事になるわけです。和田アキ子がデカイと言っても大した事はないわけなんだな〜。

 地球儀ってありますよね。あれ、今回勉強してみて初めて見方を知りました(笑)

 時差ってあるじゃないですか?

 あるんですよ。

 知らない?

 それは時差ボケじゃなくて、ただのボケですよ。

 でね、時差の求め方というのが、360゜÷24なんですって、奥さん。

 何のことやらって、感じざましょ。

 地球儀は円ですから360度でしょ。で、地球は24時間で一回自転するから、割ってみると360÷24=15、つまり一時間に15度の時差が生じるわけです。だから日本から見て15度ずれた位置にある北京は一時間の時差がある事になるんです。

 ほほぅ〜、まぁ、時間を決める基準がそうなってるんだから当たり前なんですが、思わずお茶でもすすりながら感心することしきりのご隠居さんを演じてしまう僕なのです。ちなみに西へ行くほど一時間遅らせるのだそうです。

 ところで世界の人口って知ってます?

 59億100万人ですぜ、若だんな。その中の一人が僕です(笑)

 つまり、59億もの発想があるわけですね。これはすごいな。

 キャラかぶりとかあるんだろうな。

 国名の由来というのも面白い。アメリカ合衆国は、アメリカ大陸を発見したアメリゴ=ベスプッチから由来し、ジャパンはジャポニカ練習帳からきたものです(すいません、ちょっと嘘つきました)。

 ではイギリスの正式名称は?

 England?

 ノー、ノー(誰?)

 the United Kingdom of Great Britain and Northern Irelandなんですね〜。

 ふむふむ、書き写すだけなら楽だな(笑)

 さて、今日は目を日本に転じまして、僕の住んでいる奈良についてお話しましょう(と身近な話に置き換える)。

 奈良=お寺みたいなイメージがありますよね。最近は物騒な事件が起きてあまりいいイメージはありませんが、奈良公園や神社に行くと、不思議と空気がひんやりしていて時間がゆったり流れているような感じがします。

 去年、琵琶湖に行った時に感じたのですが、夕方地元の人が犬を連れて湖畔を散歩しているのです。

 その方にとっては、ごく当たり前の日常かもしれませんが、僕は水辺の生活に憧れるので、素敵な時間の過ごし方だな〜と思いました。

 毎日いろんな事がありますけど、きれいな砂浜(みたいなもの)を好きなペットと歩いているときっと癒される事でしょう。

 最近は宅地造成が進み、自然も減少していますが、まだまだ緑があるのが奈良のいいとこかな。

 空気や水も大阪と比べるとやっぱりいいですしね。歴史が好きな人にとっては、たまらない土地だと思います。

 平城京跡の門がライトアップされていて、誰が見てるんだろうなんて思いますが、夜の散歩コースにしている人もきっといるのでしょう。税金の無駄遣いと思うか文化遺産ととるかは、地域に住む人の価値観でしょうね。

 ちなみに奈良漬けは苦手です(笑)