2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

<頭のお時間>発想力を鍛えるゾ!

みなさん、今日も頭を使っていますか? 脳は毎日使うことでどんどん良くなるらしいですよ。 そのわりに僕の頭が良くならないのはなぜなんでしょうかね〜。 頭は確かに使わないとさびつきます。 たとえば、計算問題をしなくなると九九さえあやうくなってくる…

<英語のお時間>〜翻訳って面白い?!

前回の英語の時間が少し短かったので、いつもより周期が短い。さて。 問題:He chuckled.「彼はくすくす笑った」の彼がもしも50すぎのおじさんだとすれば、あなたはどう訳しますか?ー翻訳家ノート・宮脇孝雄より 考えるヒント:主語が変われば動詞も変わる…

<人間のお時間>第二弾!

問題:「たとえば著作でも、書き続けるというのは一つのエネルギーを循環させるコツですよね。たくさん書いていれば内容が薄くなるという人ももちろんいるだろうけれど、それはその人の器であってセーブしなくても薄くなると思う。本当にすごい人というのは…

<社会のお時間>〜歴史のお話

さて歴史のお話である。 今から400万年前、地球上に人類が出現した。 そんなとこから始めるのか? そうですね、そんなとこから始めていたら僕の歴史も終わってしまいますね。 歴史って何だろう? ここに今回の「はてな?」があります。 歴史とは誰の歴史か。…

<英語のお時間>英語らしい言い回しって?

さて、今日は英語独特の言い回しに注目してみます。まずは複数形です。 メガネはglassesと言います。これはレンズが二つあるからでしょう。 ではコンタクトレンズはどうでしょう? これはcontact lensesと言います。もちろん二枚使うから複数なのですね。こ…

<国語のお時間>〜ちょっとマジメに現代文読解講座

では、早速引用文から。 変形によって芸術のすべてが説明できる、とは言えなくても、芸術創造が先行するものの変形を重要な要素として含むことは疑いがない。このことから、いくつかのことが帰結する。 芸術の創造が先行するものから出発してそれを変形する…

<小説のお時間>伊藤くんのひとりごと

2 さて、すっかり置いてけぼりをくらった伊藤くんがすねるといけないので、話を先に進める事にしよう。 伊藤くんも結構変わっているのだが、それは多分に両親の影響でもある。 伊藤くんの両親は、世間から見ればごく一般的な部類に入る。お父さんは普通の会…

<算数のお時間>解き方は一つじゃない!?

今日は割り算の話をします。 またかよ。 またですか? またやん。 またですかいの〜。 またじゃん! と思ってくれたあなたは前々回の算数のお時間を読んでくれた熱心で心優しい方である。 そういう人が僕は好きだし、そういう人のためにこそ、今日もちょっと…

<頭のお時間>僕の脳力習慣トレーニング

今日は僕の頭のトレーニングメニューをご紹介します。 まずは速聴から。 これは高速音声を聴くことにより、脳の活性化を図るものです。よく引き合いに出されるのが、高速道路のインターチェンジ効果です。高速で運転した後に、普通の道を走ると驚くほど景色…

<マンガのお時間>デスノートにみるパラドクス

え〜、みなさんお久しぶりです。ほんとに。 こんなネットの片隅のつぶやきにわざわざ指を(笑)運んで頂いて僕は本当に嬉しく思っています。たとえ通りすがりの期待外れであったとしても、人とのつながりを感じることは素敵な体験だと思います。 少しでも面…